福利厚生 RECRUIT

各種制度

福利厚生

退職金制度
宿泊・レジャー等割引制度
資格取得支援制度
社宅(当社規程による)
クラブ活動支援制度
慶弔見舞金 (出産祝い金、弔慰金等)
企業型選択制確定拠出年金制度
インフルエンザ予防接種

働きやすい環境づくり

スーパーフレックスタイム制度
ホームオフィス(テレワーク)
ノー残業デー(毎週水曜日)
社員交流会
セルフビズ
サテライトオフィス

育児・介護

育児休職、介護休職
子の看護休暇(年間5日~10日)
時短勤務(最大2時間、実働5.5時間可)
小学校3年生迄利用可

休暇

リフレッシュ休暇(毎年5日間付与)
有給休暇(入社後即時付与)
年末年始休暇(毎年12月29日~1月3日)
特別休暇(慶事最大10日間、弔事最大7日間)
ボランティア休暇(毎年5日間迄)
私傷病休暇(最大50日間)

社内交流など

以下は2020年2月以前の様子です。現在は感染症対策を取り、適宜対応させていただいております。

PREMIUM REFRESH(社員交流会)

社員同士のコミュニケーションを活性化し、業務効率の向上にも繋がります。ビールなどのアルコールを片手に、社長をはじめとし業務では直接関わることの少ない人とも話ができます。

働きやすい環境づくり

スーパーフレックスタイム制度
ホームオフィス(テレワーク)
ノー残業デー(毎週水曜日)
社員交流会
セルフビズ

オフィス内

パーテーションのない、広々とした空間。オフィス内の通信環境はWifiで、どこでも仕事ができます。窓際にはファミレス席といわれるMTGスペースがあり、気軽に打合せができます。

リフレッシュエリア

ビル最上階にあるお洒落なカフェテリア調のスペースでは、部門が独自で開催する勉強会が定期的に行われたり、カジュアルなミーティングやランチタイムの憩いの場としてにぎわっています。

データで見るアルテリアでの社会人生活

男女比

IT企業の半数以上は女性比率10%以下*です。
* 参考 : 「IT人材白書2016」

時間外労働月平均

毎週水曜日は定時退社を推奨するなど、削減に取り組んでいます。

有給休暇平均取得日数

令和4年度全国平均は10.3日*です。
*厚生労働省令和4年就労条件総合調査の概況

女性の育児休暇取得率

育休を経てから復帰している女性社員が多数います。
また男性の育児休暇取得率も80%となっています。

制度利用者の声

在宅勤務制度

関澤さん
経営企画部
広報課
2009年(中途入社)

生まれた子どもが三つ子だったこともあり、私も長期の育児休暇を取得しました。復帰後は時短勤務制度を活用して夫婦で育児を分担していたのですが、仕事に使える時間をもっと増やしたいと思うようになりました。育児に伴う転居で、通勤時間が往復4時間になったことも負担に感じていました。そこで、この制度を利用しようと思ったのです。実際に使ってみると、最高!の一言に尽きます。企業によっては「制度はあるけど、実際は厳しい条件を満たした人のみ利用可能」という話もよく聞きますが、当社では当たり前のように多くの人が利用しています。出社している他の社員に遠慮しなくても良い、勤務時間中の集中力も上がる、通勤にかかっていた時間を他のことに使える、など良いことずくめです。
子どもの成長が著しい時期に、平日の朝夕も家族全員が揃って食事をしたり遊んだりできることは、父親としての最大のメリットです。それ以外にも、原則として在宅勤務日は事前申請が必要ですが、急な電車の運転見合わせ時や、予め台風や大雪が予想される際には、在宅勤務に変更しておくことで仕事の成果に影響が出ないです。「どうやって出社するか」ではなく「どうしたらより良い成果が出せるか」を考えるようになるので、仕事面でもプラスしかありません。
他にも、リフレッシュ休暇制度は、1年の中で自分 の好きなタイミングで取得することができます。混雑している時期を避けて空いている時期にまとめて休んだり、1か月間、毎週末を3連休にしたりと使い方も自由なので、ワークライフバランスを保ちやすいと思います。

在宅勤務の1日のスケジュール例

8:00 家族と朝食・家事・保育園へ送り
9:00 始業(自身の業務調整・上長相談)
10:00 企画検討・資料作成
11:00 Web会議(所属部署の定例会議)
12:00 昼休憩(昼食は自炊したり近所で外食したり)
13:00 資料作成(企画書・稟議書/眠くなったら立って仕事)
14:00 Web会議(広告代理店との打ち合わせ)
15:00 社内調整・タスク実施(時々チャットで雑談しながら)
16:00 Web会議(社内プロジェクトの打ち合わせ)
17:00 進捗管理・業務報告
18:00 終業・保育園へお迎え
19:00 家事・家族と夕食

社宅制度

鬼頭さん
ソリューション本部
ソリューションエンジニアリング部
アカウントマネジメント課
2019年入社

入社前、私が学生時代に住んでいたマンションが2月で契約が切れることを人事の方に相談すると、3月からの入居手配、3月分の家賃の支払いもしていただきました。引越代金はすべて会社負担、引越会社の選定や、手配などもすべて会社の方がご対応くださいました。マンションのグレードもアップしていて、大変満足しています。また、駅からの距離や、会社までの通勤時間も考慮された場所なので、通勤等にも苦になりません。
また、フレックスタイム制度があるので、自分に合った働き方をすることができます。人によって、朝が強く夜が弱い人と、朝が弱く夜が強いといったリズムの違いがありますが、自分のペースが作れるのが良いと思っています。昨今の感染症対策においても、この制度のおかげで時差出勤がしやすいですね。

※取材当時の内容です。