クラウド環境でセキュリティ対策とパフォーマンスの向上を実現できるか?
「ARTERIA光 専用線アクセス」は仮想専用線(PointToPoint、レイヤー2のイーサネット専用線)サービスです。
クラウドの落とし穴
ネットワークの検討が後回しになっていませんか?
クラウドの導入時にネットワークの検討が後工程までされていないのはよくある話。
高いセキュリティと高いパフォーマンスを実現するには、ネットワークの検討が重要なのです。
クラウド導入後のお悩みの声
![]() |
お悩み1 |
お悩み2 |
お悩み3 |
適材適所のネットワーク構成!
ARTERIA光 専用線アクセスを活用し課題を解決
ARTERIA光 専用線アクセスが選ばれる3つのポイント
インターネット経由のクラウド利用はセキュリティが心配
現状:インターネット経由でクラウドを利用 | ![]() |
ご提案:ARTERIA光 専用線アクセスを使って、クラウドをセキュアに利用 |
![]() |
クラウド環境に移行したらシステムのレスポンスが悪化
予想外のデータ転送料金で予算がオーバー
インターネット接続との比較
AWSでは、GBあたりの転送料金が64%減※1
Microsoft Azureでは、GBあたりの転送料金が58%減※2
※2018年11月26日現在
※1 東京または大阪リージョンを利用し、9.99TB/月以下でEC2からインターネット接続した場合と、Direct Connectによる接続の場合の送信データ転送料金の比較
※2 東日本または西日本リージョンを使用し、10TB/月以下でゾーン2からインターネット接続した場合と、ExpressRouteによる接続の場合の送信データ転送料金の比較
でも、専用線は高いってよく聞くけど・・・
「専用線は高い」は過去の常識!
月額32,000円*(税別)~利用可能。
専用線の価格は数年前までは、月額で数十万円~数百万円というのが一般的でした。ところが、専用線の利用が拡大するにつれて価格も落ち着いてきたため、東京23区内であれば十万円前後が相場に。その中でもARTERIA光 専用線アクセスは月額32,000円(税別)からご利用が可能です。
*スタンダードプラン100M/提供帯域:上下100Mbpsの場合
ARTERIA光 専用線アクセスなら
用途に合わせて細かく帯域を選択可能
専用線といえば帯域保証と思われがちですが、ARTERIA光 専用線アクセスは ベストエフォート型、帯域確保型をご選択可能です。
また豊富なラインナップの中から、最大帯域や最低確保帯域もご選択いただくことができますので、自社の環境に合わせてムダ無くお使いいただけます。
利用帯域・提供地域によるご利用料金のお見積は以下よりお問い合わせください。
でも他の回線と比べると高いんじゃないの?
一般的なインターネット回線を利用したVPN経由の場合と
ほぼ同額にて専用線でのクラウド利用が可能!
ARTERIA光 専用線アクセス活用事例
現状:各店舗(拠点)と本社、データセンターをインターネットVPNで利用 | ![]() |
ご提案:ARTERIA光 専用線アクセスを使って、本社とデータセンター間を直結。データのボトルネックを解消し、システムのレスポンスを改善 |
![]() |
クラウド接続に最適な専用線は
業界トップクラスの安さと短納期を誇る
ARTERIA光 専用線アクセスがオススメ!
-
- 業界トップクラスの価格設定で月額32,000円(税別)~かつ、回線納期が最短1.5ヶ月~で本社とデータセンターなどの二拠点間をセキュアに接続します。
- お客様のご利用用途に合わせて、セキュアかつ安価に拠点間の通信をしたい方はベストエフォートを、一定の帯域を常に利用したい方は帯域確保型をご選択いただけます。
- 24時間365日のサポート体制で障害時のトラブル切り分けにも対応します。
お客様の環境に合わせたクラウド導入方法を
無料で診断・ご提案いたします。
お客様一社一社に最適なネットワークのご提案をさせていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
●アマゾン ウェブ サービス、AWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
●記載されている会社名、製品名、サービス名、ロゴ等は各社の商標または登録商標です。