- NTTドコモ網LTE回線を利用した、 大容量定額制閉域モバイル接続サービス!
サービス概要
閉域ネットワークによるセキュリティ性の高いモバイル接続
「セキュアモバイルアクセス」は、モバイル環境からでもインターネットを経由せず、完全閉域型で社内ネットワークへの接続が可能な閉域モバイルアクセスサービスです。
豊富なラインアップからお客様のニーズに合った最適なネットワーク環境をご提案します。
専用SIMを挿すだけで簡単にテレワーク(在宅勤務)を実現
ご利用のモバイル端末に専用のカードを挿すだけで、インターネットを介さずに社内ネットワークへ閉域で接続することができます。
セキュアモバイルアクセスの特徴
特徴1社内ネットワークへ安全に接続
モバイル環境からでもインターネットを経由せず、完全閉域型にて社内ネットワークへ接続することができます。
接続時にVPN接続作業が不要なため、シームレスに利用することができます。
特徴2NTT docomoに対応
NTTドコモ網の3G、4G、および5G※回線を利用した閉域モバイル接続サービスです。
5GNSA方式による提供となります。5Gはセキュアモバイルアクセス(D)のみでご利用いただけます。
特徴3シェアプランで契約SIMグループで総容量を共有
セキュアモバイルアクセスでは、1回線毎に利用可能な容量が設定されている通常プランに加え、1グループ内でデータ総量をシェアすることができる容量シェアプランをご用意しております。
シェアプランの仕様は、セキュアモバイルアクセス(D)とセキュアモバイルアクセスLTE(N)で異なります。
セキュアモバイルアクセス
セキュアモバイルアクセスは、NTTドコモ網の3G/4G/5G※1回線を利用した、定額制閉域モバイル接続サービスです。
NTTドコモ網の高速データ通信環境※2を利用して社内ネットワークへの接続が可能です。月間データ通信量の異なるプランより、お客様の利用シーンに合わせて最適なプランを選択ください。
※1 5GNSA方式による提供となります。
※2 各通信エリアにおける最大通信速度については、NTTドコモ社のサイトをご確認ください。また、通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となるため、実際の通信速度は、 通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化いたします。
※ ドコモ3Gサービスは2026年3月31日をもって終了予定となります。
サービスイメージ

プラン
提供プラン | サービス種別 | |
---|---|---|
セキュアモバイルアクセス(D) | セキュアモバイルアクセスLTE(N) | |
3G/4G/5G※1 | 3G/4G | |
10Gプラン | 〇 | 〇 |
20Gプラン | - | 〇 |
30Gプラン | - | 〇 |
レートリミットプラン3M※2プラン | 〇 | - |
容量シェアプラン10Gプラン | - | 〇 (10GB × グループ内契約数) |
容量シェアプラン20Gプラン | - | 〇 (20GB × グループ内契約数) |
容量シェアプラン30Gプラン | - | 〇 (30GB × グループ内契約数) |
容量シェアプラン30Gプラン | 〇 (基本SIM+追加SIM希望契約数) |
- |
容量シェアプラン50Gプラン | 〇 (基本SIM+追加SIM希望契約数) |
- |
容量シェアプラン100Gプラン | 〇 (基本SIM+追加SIM希望契約数) |
- |
※ 月間データ量を超過した場合、当月末まで速度規制が実施されます。
※ 容量シェアタイプでは、グループに属する回線における通信量の総和を、当該グループの通信量として評価します。グループの月間データ総容量を超過した場合、グループに所属する全回線の通信速度が制限されます。
※1 5G通信方式でご契約の場合、5Gエリア外はLTE(4G)に接続し、3G通信は利用不可となります。5G通信は5Gエリア内に限られます。
※2 レートリミットプラン3Mでは、データ通信量に関わらず常時最大3Mbpsの通信速度でご利用いただけるプランとなります。
機能 | |
---|---|
APN | 当社指定 |
レルム | 当社指定 |
認証 | アカウント(ID)/パスワード/SIM(電話番号)による認証 |
提供形態 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- 容量シェアタイプサービスイメージ
● 記載されている会社名及びサービス名は各社の商標または、登録商標です。